教室ブログ

2022.10.06

中学受験 最高の学習習慣のための3つの「見える化」。

こんにちは! Wam三苫駅前校です。

■小4で最優先するのは「自由時間」 子どもの1日には、学校、塾、家庭での勉強の時間、習い事などがあり、それらが日によって変わります。

ですが、何よりも大事なことは、毎日の予定が変わっても毎日同じペースで生活できるようにすることです。

1週間の学習計画表をつくるときのポイントは、次の3つの「見える化」です。

【3つの「見える化」】 (1)「勉強時間」と「生活に必要な時間(食事・睡眠など)」「自由時間」を分ける

(2)「スピーディー学習」と「スロー学習」を分ける

(3)子どもの「自分への声かけ」をフセン貼り 人間には、健康を維持するために最低限必要な時間というものがあります。

受験生は、「生活に必要な時間」と「自由時間」をしっかり確保したうえで、学習計画を立てていただきたいと思います。

小4の間はとくにそうですが、まず「自由時間」から計画を立てるくらいの心づもりでいてほしいですね。

計画表は、「スピーディー学習」をこなし、「スロー学習」をうまく取り入れていく学習習慣をつけるためのもので、受験勉強をギチギチに詰め込むためにつくるものではありません。

無理なく、過不足なく、子どもが受験本番までの毎日を過ごせるようにするために親子で一緒につくっていくものです。

大切なのは、これをそのまま実践することではなく、「スピーディー&スロー」を意識しながら、それぞれのご家庭に合った計画表を親子でつくり、都合に合わせて修正をくり返していくことです。

 

勉強の本質を理解して学習すれば、必ず問題は解け、成績は上がります!

受験相談、勉強相談は随時行っていますので、ご連絡をお待ちしております!

まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733