教室ブログ

2022.05.27

自習の大切さ。

自習は大切!

しかし、やみくもに自習礼賛⇒授業否定

これは短絡的すぎます。

 

レベルに応じて段階というものがあるからです。

スポーツにたとえると分かりやすいと思うのですが、プロの練習とアマチュアの練習は違いますよね?

どんなにハードな練習が効果があるからって、まだ身体が出来ていないアマチュアにきつい練習を課したら、身体を壊してしまいます。

それと同様、勉強の習慣がついていない生徒や、そもそも勉強のやり方がわかっていない人に「自習が良いよ」といったところで、きちんとした自習のやり方の指導なしでは、効果は薄いです。

自習で効果があるのは学力の高い生徒です。
学力の高い生徒は、自習のやりかたを心得ています。
自習をうまく出来るから、学力が高いともいえます。

逆に、自習の仕方がわからない人、集中力がなく自習をはじめてもすぐに気が散ってしまうような生徒は学力が低いのです。

あくまでざっくりとですが、だいたい偏差値60以上の人なら、自習で力を伸ばしていけます。
具体的かつ正しい目標を示してあげれば、あとは黙々と自習をし、着実に学力をあげていきます。

しかしそれ以下の人は、そもそも勉強のやり方を知らない、あるいは間違っていることが多いのです。
だから、学力が低いわけですし、そういう人に自習!自習!自習は大事といったところで、そもそも何をどれだけ、どれくらいやればいいのかもよく分かりません。

一定の学力を身につけるまでは、しつこいくらいの指導が丁度良いのです。

Wam三苫駅前校で、細かく学習管理をする理由も、そのあたりにあります。

偏差値があがればあがるほど、少しずつ講師やチューターとの接触時間が減ってきますが、学力が伸びしろだらけの生徒は、毎日といっても良いくらいコミュニケーションが必要だったりするのです。

 

勉強の本質を理解して学習すれば、必ず問題は解け、成績は上がります!

 

受験相談、勉強相談は随時行っていますので、ご連絡をお待ちしております!

 

まずは無料体験から!お気軽にお問い合わせください。

 

インスタグラムもぜひご覧ください。
wam.mitomaekimae

 

 

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733