
みなさん、こんにちは。個別指導Wam曽野木校の松原です。
本日は面談や処々作業の合間を見つけ、曽野木中野球部の応援に行ってきました。
強豪・黒埼中に一歩も引かない好ゲームになりました。結果は0-1サヨナラ負けでしたが大健闘。
最後の試合を終えた選手たちは本当に悔しい思いをしていると思います。
この悔しいという感情。僕はそれこそが人を大きく成長させてくれる糧になると信じています。
中途半端な感情や努力ではその感情は湧いてきません。
本気だから悔しい。本気の本気だから泣くほど悔しい!
どれだけ本気になれるか。本気になれば、当然引換えにしてきた犠牲もあるわけです。
人が遊んでいる間に努力を積み重ねている。多くの時間と多くの想いを。
とにかく何事も本気でやってほしい。スポーツも勉強も遊びも。そこから生まれる感情がバネになります。
3年生は次のステージは勉強です。情熱を持って臨んでほしいです。
テストの点が悪かったら、ケアレスミスをしたら、分からない問題があったら本気で悔しがってほしい。
必ず大きく跳ぶことが出来ますから。
ライトの守備が写ってなくて、ごめんね。