理科:理科一分野集中特訓コース
中学校で学習する理科は大きく分けて化学・物理・生物・地学の4つの分野に分かれます。
当コースはその4つの中から化学・物理に特化して集中特訓するコースです。
化学・物理の分野は中学生の多くが苦手としています。そして「理科が嫌い。」になってしまいます。
この循環を断ち切り、「理科が好き。」「理科が得意。」と言えるようにするためのコースをご用意しました。理科は後回しにされてしまいがちですが早い段階から着手して得意教科にすれば、総合点を求められる高校入試で優位に立てます。
理科:理科一分野集中特訓コースの対象・教科
対象: | 中1・中2・中3 |
---|---|
教科: | 理科 |
個別指導Wamの中学生の理科:理科一分野集中特訓コースの特徴
理科が好きになるために必要なことは、基本事項をしっかり理解して暗記することです。指導の特徴として、まず化学・物理は難しいという誤った先入観を取り払います。 そして重要な基本事項を指導し理解して頂きます。この理解すべき事項は実は少ないです。 この事実にお子様自身が気付けば、もう恐れることはありません。 各分野の学習において理解→暗記のサイクルが出来上がれば、あとはドミノ倒しのように理科の全範囲を網羅する日は近いです。
こんなお子様へ
- 理科が嫌い
- 勉強の仕方が分からない
- 第二分野はできるが、第一分野が苦手
- 計算が苦手
- 理科を得意にしたい
Wamからの5つのポイント
- 基礎計算力をつけよう
- 公式を覚えよう
- 難しそうというイメージを捨てよう
- 図・表・グラフの見方を覚えよう
- 理科の勉強時間を増やそう