常翔学園高等学校
(じょうしょうがくえんこうとうがっこう)
大阪府大阪市|私立|共学
基本情報
強豪ラグビー部が有名な、文武両道の中高一貫校
所在地
〒535-8585 大阪府大阪市旭区大宮5-16-1
沿革
1922年創立 2008年に現在の常翔学園高等学校に改称した
偏差値
併願 | 55~66 |
専願 | 55~66 |
学部・コース
文理進学コース、薬学・医療系進学コース
学園内大学への進学を目標とした授業サポート体制を敷いている。
特進コース
2年次にAとBの2つのクラスに分かれ、難関大学への進学を目的とした授業を提供している。
スーパーコース
難関国公立大学への進学を目的とし、1クラス体制で予備校講師による授業など、徹底した学力アップを目指している。
入試傾向と対策
試験科目
国語
配点 | 100点 |
合格目安 | コースによって異なる |
数学
配点 | 100点 |
合格目安 | コースによって異なる |
英語
配点 | 100点 |
合格目安 | コースによって異なる |
理科
配点 | 100点 |
合格目安 | コースによって異なる |
社会
配点 | 100点 |
合格目安 | コースによって異なる |
特色
教育方針
「自主・自律」の精神と幅広い「職業観」を養い、 目的意識を持った進学の実現により、将来実社会で活躍できる人材を育成する
学校行事
文化祭などの各種行事では、クラスメイトや他のクラスとの絆を深め、触れ合いのきっかけにしている。「体験」「語学」「自己表現」の3つをキーワードとし、入学当初から年間を通じて多彩な行事を実施しているのが特徴である。
クラブ活動
ラグビー部をはじめ、様々なクラブ活動を行っている。
海外交流
グローバル社会で活躍できる人材を育てることを目的とし、さまざまな取り組みを実施している。海外研修を通し、英語力だけでなく、異なる価値観を持つ人とのコミュニケーション力や、国際社会への興味関心を育て、チャレンジ精神・主体性といった幅広い能力を身につけさせている。
進学実績
京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、和歌山大学、奈良教育大学、摂南大学、広島国際大学、近畿大学、龍谷大学など