苦手科目おさらいコース
上級学年に進級するにつれて、学習内容はより深くなっていきます。
低学年→中学年→高学年それぞれの段階で習得しておかなければいけない内容は決まっています。しかしお子さまに応じて理解力は一律ではありません。
当然、苦手分野、苦手科目も出てきます。このコースでは各学年で必要な基礎内容からの復習から入り、どこでつまづいているのかを判断、分析し、そのうえで個人に合わせたやり方、進め方で苦手科目を克服する手助けをしていきます。
苦手科目おさらいコースの対象・教科
対象: | 小1・小2・小3・小4・小5・小6 |
---|---|
教科: | 算数・英語・国語・理科・社会 |
個別指導WAMの小学生の苦手科目おさらいコースの特徴
中学生で各科目が難しくなる前に、小学校の間に苦手科目を克服しておかなければなりません。 それぞれのお子さまに応じて苦手科目・単元を見つけ出し、一人一人にあったカリキュラムを組んで指導していきます。 基本問題のマスターはもちろん、中学校でも大事な単元では標準問題レベルまで克服できるよう繰り返し演習し、力をつけていきます。
こんなお子様へ
- 家庭では苦手科目の勉強が後回しになりがちだ
- 嫌い=出来ないと思っている
- 集中力が途切れがち・・・
- 克服したいけど、何からはじめていいかわからない
WAMからの5つのポイント
- 大きな計画より小さな計画の積み重ね
- まずは短い時間から少しづつ
- 学年×10分間の自宅学習を
- いつもと場所を変えてみる
- 机の周りの整理整頓を心がけよう