英語:短文・長文読解特訓コース
高校入試において出題される短文・長文の読解力を養成するためのコースです。英語の長文読解の問題では300語~700語程度の問題がよく出題されており、それらの問題において点数を獲るためには、「スピード」が重要となりますが、闇雲に長い文章を読み続けるだけでは正答にたどり着けません。
当コースでは、「英語の文章構造」や「読み方のポイント」をしっかりと身につけながら、「正確に」「速く」英文を読み進める能力の養成を目指します。
英語:短文・長文読解特訓コースの対象・教科
対象: | 中1・中2・中3 |
---|---|
教科: | 英語 |
個別指導Wamの中学生の英語:短文・長文読解特訓コースの特徴
当コースでは、単に英文を読み進める練習を行うのではありません。まずは短文において、文章一つ一つの構造を分析することを身につけ、丁寧で速い読解力の養成を目指します。 長文で点数が獲れない場合、長文を数多く読むといった対策が行われがちですが、読解に必要な単語力、文章の構造分析力なども同時に身につけることがとても重要です。 それらを身につけながら、同時に長文の練習も行うことで「正確性」と「スピード」を兼ね備えた読解力の養成を目指します。
こんなお子様へ
- 長文慣れしていない
- 長文読解に時間がかかる
- 重要構文の理解が曖昧になっている
- 単語力が不足している
- 文章の大意が掴めない
Wamからの5つのポイント
- 文章を読みながら単語を覚えていこう
- 単語がわからなくても文章の前後からイメージを
- 短文から英語に慣れていこう
- 話の筋をつかむための工夫を
- 重要構文は覚えてしまおう