金岡南校 (大阪府堺市) のブログ一覧
2021年03月27日 20:35
みなさん、こんにちは!
個別指導Wam金岡南校です。
3月も終わりに近づき、新たな学年がいよいよ始まろうとしています。
どの学年も学習内容がよりレベルアップし、難しくなることは間違いありません。
この春休みこそ、1年間の総復習にぴったりな時期です。
休みの期間を有効に活用しましょう!
また、2021年4月より、中学校の教科書が改訂されます。
それに伴い、従来の学習内容から大きく変化する箇所もあります。
しっかりついていけるよう、早めに備えておきましょう!
2021年01月05日 16:58
みなさん、新年あけましておめでとうございます!
個別指導Wam金岡南校です。
2021年が始まりました。
昨年は、本当に大変な1年でした。
今年は少しでも早くコロナ禍が収束に向かうことを祈りつつ、私たち一人一人ができることを継続しなければならないでしょう。
まだまだ生活面で大変なことが続くでしょうが、力を合わせて乗り越えられたらと思います。
今年も1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
2020年12月28日 13:00
みなさん、こんにちは。
個別指導Wam金岡南校です。
早いもので、2020年も残すところわずかとなりました。
今年は、新型コロナウイルスの影響で、私たちの生活が大きく変化した1年でした…。
学校生活においては、年度初めの4月からいきなり休みが続き、例年の学習進度とは大幅に異なるペースで進みました。
まだまだ予断を許さない状況が続きますが、どうか体調にお気をつけて年末年始をお過ごしください。
今年も、ありがとうございました。
引き続き、2021年もよろしくお願いします。
2020年11月28日 15:24
みなさん、こんにちは!
個別指導Wam金岡南校です。
11月に突入してもしばらく暖かい日が続くなあ…と思いきや、
突然寒くなり一気に冬の訪れを感じるようになりました。
さて、12月より冬期講習が始まります。
今年は休みの期間が短いですが、やるべきことは例年と変わりません。
この冬にしっかり復習して、学年末テストに早めに備えておきましょう!
少しでも勉強に不安があれば、いつでもご連絡ください。
2020年10月27日 18:52
みなさん、こんにちは!
個別指導Wam金岡南校です。
今回は、記憶を定着させるために必要な睡眠時間についてお話しします。
実は、記憶の定着には睡眠時間も大きく関係しています。
脳科学的にいうと、一般的には6~7時間ほどは必要だと言われています。
もちろん、個人差があるので、すべての人に当てはまるわけではありませんが、おおよその目安として考えてください。
よく「徹夜してなんとか覚えた…!」というセリフをテスト直前に耳にしますが、一夜漬けで覚えたことなど、テスト終了後すぐに消え去ります。
そのような短期間の記憶では覚えられる量にも限界があるの
2020年09月28日 16:16
みなさん、こんにちは!
個別指導Wam金岡南校です。
そろそろ中間テストが迫ってきたので、下記の日程に定期テスト対策講座を実施します。
〇10/3(土)12:00~18:00
みなさん、奮ってご参加ください!
2020年08月28日 14:14
みなさん、こんにちは!
個別指導Wam金岡南校です。
短い夏休みが終わり、すでに2学期も始まっています。
今年は例年とは違うので、2学期以降の学習ペースも、進むスピードが速くなることでしょう。
普段の授業も大切ですが、自宅での学習する時間もしっかりと確保し、学習習慣を身につけましょう!
また、手洗い、うがい、消毒、マスクの着用などの防疫対策も継続してやりましょう!
2020年07月30日 16:13
みなさん、こんにちは!
個別指導Wam金岡南校です。
梅雨が明けて、そろそろ暑さが厳しくなってきました。
今年は夏でもマスクを装着せざるを得ない状況です。よって、普段の夏より暑いと感じてしまうことでしょう…。
休息や水分補給は、普段以上にしっかり取りましょう!
手洗い、うがい、消毒といった基本的な防疫対策も、慣れてくるとおろそかになりがちですので、油断せず引き続き気を引き締めましょう!
2020年06月01日 21:48
みなさん、こんにちは。
個別指導Wam金岡南校です。
6月に入り緊急事態宣言も解除され、学校も分散登校の措置をとっている異例の日々が続いています。
新型コロナウイルスの脅威はいまだにあり、油断できない状況です。
塾に通っている生徒・講師はマスクを着用していますが、そろそろ気温も上がってきたこの時期。
マスクによる熱中症の危険性があるというニュースを耳にします。
手洗い・うがいの対策はもちろん、熱中症や夏バテといった体調面も十分注意してください。
2020年04月28日 17:49
みなさん、こんにちは。
個別指導Wam金岡南校です。
新型コロナウイルスの影響で、学校が休校となり、満足に外出ができず「外出疲れ」を感じている人も多いと思います。
あくまで個人的な意見ですが、このように外出できないときにこそ、暇を最大限に活用して学ぶことに時間を使えばいいと考えています。
「学ぶ」といっても学校の勉強ではなく、自分の興味のあることを調べて、掘り下げていくことです。
たとえば、私は歴史が好きなので、休日に「三国志」の時代が、のちの中国史にどういった影響を与えているかを調べています(話が膨大になるのでここで止めます)。
&nb