こんにちはWam多肥校です。
本日も夏空が広がり、各地で35℃以上の猛暑日となっています。
高松市では、14日連続の猛暑日となり、2015年と並んで統計開始以来最長となっています。皆さん水分補給はもちろん、熱中症対策には十分注意してくださいね。
さて、8月8日に宮崎県での大地震に引き続き、昨日は関東地区で地震による被災者の皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
現在、能登半島を含め日本各地には多くの被災地被災者の皆様がおられます。
心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の復興を願っております。
さて一昨日発令された南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に対してWam多肥校は、通常通り授業を実施しております。
しかし、震度6以上の地震が発生した場合は授業を中止し、お子さまの安全を一番に考え状況により、教室にとどまるか避難指定場所である多肥コミュニティセンターに避難をします。
避難指定場所:
① Wam多肥校となりの『多肥コミュニティセンター』
住所 高松市多肥上町433-5
② 多肥小学校
住所 高松市多肥上町902-2
過去、東日本大震災時は停電の影響により信号機が使用できなくなっていた地域が多数ありました。津波の危険が少ないWam多肥校において、災害時に多くのお子様を連れて安全を確保して避難するには難しい場合があると考えています。
倒壊の危険がない場合は教室での待機を想定しています。
■災害発生時には、生徒個人での帰宅は原則させません。校舎及び上記避難場所まで保護者様がお迎えに来ていただき帰宅していただきます。
■お迎えができない場合こちらでお預かりして安全を確保しながら帰宅できるようになった時点で解散とさせていただきます。
過去の事例から電話は不通になると思いますので171災害伝言ダイヤル及びLINEのいずれかで安否状況を発信いたします。
⬛大規模な地震が起きた場合には授業は行いません。
①在宅時→来塾しない
②来塾時→原則として保護者様に迎えに来ていただきます。状況によっては指定避難場所等、安全な場所に避難します。
⬛授業の再開は、以下の通りとします。
ただし、交通機関・通信手段の途絶などにより来塾できない場合は、安全が確認できてから登校する。
⬛状況を総合的に判断し安全が担保された翌日から授業を再開します。
ただし、テレビ、ラジオ等報道機関から県教育委員会の情報が伝えられた場合は、それに従う。
⬛震度6以上の大規模地震発生後は、必ず塾へ被災状況等を連絡してください。
大規模地震等大規模地震発生後の授業の再開は、通学路・交通機関・塾校舎の被災状況を考慮して決定します。
その場合、塾から再開の日時を伝えます。
被害が甚大な場合、授業再開については次のような手段で連絡をいたします。
⬛災害発生時、過去の同様な災害例からすると電話が通じない、もしくは教室の電話がパンクする可能性があります。
したがって災害発生時は【災害伝言ダイヤル】を利用します。
※Wam多肥校から災害用伝言ダイヤルに災害発生時に来校している生徒の安否等を録音します。
※WAM多肥校からの伝言を聞く場合
171→2→(Wam多肥校の087-814-3970)→1→♯ (携帯電話からでもOK)
※伝言を残す場合
171→1→(Wam多肥校の087-814-3970) →1→♯ →録音「保護者さまの質問及び要件」 →9→♯→終了
多肥校 直通固定電話番号 087-814-3970
⬛1回線で10伝言録音可能
⬛電話回線復旧後は通常の電話での対応をいたしますが、災害発生時は生徒の安全を一番に考え対応してまいります。
取り越し苦労となるよう今後、何事もなく過ごせることを心より願っております。
念のため171災害伝言ダイヤルのつかいかたは、各ご家庭で話し合いいざと言う時に使えるよう徹底をお願いいたします。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
Wam多肥校教室長