教室ブログ

2022.05.27

【中学生】必見の理科勉強方法!

こんにちは。

Wam枚方校の教室長堀野です。

 

理科は「何から手を付けて良いのか分からない」と中学生は悩む人が多いです。

理科で高得点を取るためには、どうすれば良いのでしょうか?どんな勉強方法があるのでしょうか?

勉強効率を上げるには理科の学習ポイントを把握することが重要です。

そこで、本日は苦手な理科を克服したい!と考えている中学生に向けて

理科の勉強のポイントや分野別の勉強法について解説してみようと思います。

 

理科は暗記と論理の2つを攻略する必要がある

中学生の理科には4つの分野があります。「生物」「地学」「物理」「化学」です。

まずはどの分野が[暗記]or[論理]なのかを把握して、自分が苦手な分野を絞り込みます。

 

「暗記」は知識さえ身に付けば答えられる分野です。

ですので「用語の知識を増やす」ことがポイントとなるため、暗記をするためには

「何度も問題集を解く」ことが最高の近道になります。

問題集を繰り返し解き、自分でテストを実施しましょう。

このテストで自然に覚えた内容を思い出せるようになれることが、この勉強法のゴールです。

この「思い出す練習」を何度も行うことで、情報を脳に強くインプットすることができます。

 

「論理」の学習をするときは、「メカニズムを理解する」ことが重要です。

どのような「理由」で、どのような「結論」になったのか、一連の流れを把握し理解してください。

メカニズムをきちんと理解し、その内容を説明できるようになりましょう。

それ以外にも、「公式を使えるようにする」必要があります。

理科には多くの公式があり、それらを暗記し活用することで、解き方のパターンを身に付けられるのです。

これも「何度も問題集を解く」ことで、演習量を担保してください。

 

「何度も問題集を解く」をやっていく中で、必ず守ってほしいのが「すぐに答え合わせをする」です。

難しい問題や、苦手な問題であるほど、すぐに答え合わせをしてください。

それをする理由は、できるだけ早急に理解し、解決してほしいからです。

 

この勉強方法を続けていけば、中学生の理科の点数は必ず上がっていきます。

上がらなければやり方に問題がある可能性があるのでその場合はすぐに

Wam枚方校にご相談ください。こちらで担当講師が解決に導きます!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

教育相談、進路相談等 随時承っております。

当教室までお気軽にお声がけ下さい。 

お電話、LINEからのお問合せも受付ております。

 

個別指導Wam 枚方校

大阪府枚方市西禁野2丁目2-26第二黒川ビル1F

電話:072-845-5569

LINE:https://works.do/R/ti/p/hirakata@wam-k

担当:堀野  満

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733