教室ブログ

2022.04.27

勉強サイクルのつくり方

こんにちは、木太校の白根です。

 

新しい学年になって3週間ほどが経ち、塾生からも

「だいぶ新しい学年にも慣れてきた」

という声を多く聞くようになりました。

特に中学1年生・高校1年生にとっては初めてのことが多く大変だったと思います。

そして学校生活に慣れてきたこのタイミングでGWに突入します。

疲れた体をリフレッシュさせながらも、せっかく慣れてきた学習習慣を崩すのはもったいないので、GW中も規則正しい生活を心がけましょう。

 

さて、前回は勉強する内容について話をしたので、今回は勉強の取り組み方について話をしようと思います。

 

いつの時代も中学生・高校生にとっての課題は「勉強と部活の両立」です。

 

部活で疲れて帰る ⇒ ご飯を食べる ⇒ お風呂に入る ⇒ 寝る

 

このサイクルのどこに勉強を入れるのか・・・他にもスマホやTVを観る時間も多少は必要となると思います・・・

 

もちろん、人によって勉強の習慣付けの方法はいろいろです。

 

「○時から○時までは勉強する」という時間で区切るタイプ。

 

「家に帰ったら、まず勉強をする」という順番で区切るタイプ。

 

「夜早く寝て、朝5時に起きて勉強する」という早起きタイプ。

              ・

              ・

              ・

みなさんは、どのタイプが自分に合っていると思いますか?

もちろん上記のもの以外にもいろいろな方法がありますが、どの学習方法を選ぶにしても、自分に合っているかどうかが1番大切なので、いろいろ試してみてください。

 

基本的な勉強方法は自分に合ったやり方をすればいいと思いますが、私が塾生全員に勧めている学習方法があります。

それは、

 

「毎日、寝る前の10分単語帳を見たり、読んだりする」

 

ということです。「たった10分」と思うかもしれませんが毎日続けると

 

 

中学3年生だったら受験までの1年間で 

 10×365=   3650分(約  61時間)

 

中学2年生だったら受験までの2年間で 

 10×730=   7300分(約122時間)

 

中学1年生だったら受験までの3年間で 

 10×1095=10950分(約183時間)

 

 

まさに「塵も積もれば山となる」、毎日の積み重ねが大きな力になります。

みなさんもぜひ、取り組んでみてください。そのうち、

「やっておいてよかった」

と思えるはずです。英語の単語を覚えるのは時間がかかるので、今からコツコツ頑張りましょう!

 

 

○ お知らせ

4月29日(金)~5月8日(日)

上記の期間はGWのため授業はなく、校舎も閉まります。

しかし授業がないからといって、勉強をしなくて良いというわけではありません。

塾生にはGWの課題を出しているので、計画的に進めるようにしてください。

 

【Wam香川ではInstagramをやっています】

インスタグラムで香川県内の各教室内部のより詳しい活動内容を、リアルタイムで皆さんにお届けしております。
ぜびチェックしてください!
Wamインスタのアカウントはこちらから

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733