教室ブログ

2021.07.27

学習環境の重要性と整え方

こんにちは、個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です。

 

7月も終わりに近づいて来ましたね。

オリンピックでは日本人選手が大活躍で、私はテレビで毎日の競技結果を見ることが楽しみで仕方ありません。

しかし、「勉強」について考えた時にはテレビは天敵です。テレビは音が聞こえるだけでも勉強の妨げになるし、ましてやテレビを見ながら勉強するなんてことにもなりかねません。そこで、今回は「学習環境」について、考えてみたいと思います。

 

勉強をするうえで、「どういう環境で勉強するか」はとても重要です。なぜなら、最近の子どもは昔と比べて、どんどん勉強に集中しづらい環境になっていると私は思うからです。私が子どもの頃は、ゲームと言ったら「テレビにつないでするもの」がほとんどでした。そのため、良くも悪くも「隠れて、こそこそゲームをする」ということが難しかったのですが、今の子どもは小さなスマホ1つでゲーム、LINE、電子書籍、動画などなど・・・・・・それこそ、ずっと時間を使うことができます。スマホはどこにも持ち運べて、何でもできる・・・便利ではありますが、勉強にはメリット・デメリットがあるのが実情ではないでしょうか。

 

 

では、どのような学習環境が良いのか、どのように学習環境を整えばいいのか、場所ごとに分けて考えてみようと思います。

 

〇家で勉強する場合

 

まずは皆さんが勉強をする機会が最も多いと思われる「家」について考えてみましょう。もちろん、自宅で勉強ができれば問題ないのですが、今回はより細かく見ていきたいと思います。

 

1 自分の部屋

 

自分の部屋で勉強する場合は、当然ですが部屋の状況によって学習環境が大きく左右されます。漫画やゲームなどが部屋の至る所にあったりすると、勉強しなければいけないと分かっていてもそれらの誘惑に負けて手が伸びてしまうという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。また、ベッドがあると思うので、休むつもりがそのまま寝てしまい、気付いたら朝!!なんてこともよくありませんか??

そのため、自分の部屋で集中して勉強するためには、しっかり整理整頓がされた勉強に取り組みやすい環境を作り出しましょう。勉強中に気になるものが視界に入らないようにすることも大事なポイントです。

 

   

 

2 リビング

 

自宅の場合、リビングで勉強をしているという人もいると思います。そして多くの人が、リビングで勉強した方が良い、という話を聞いたことがあるのではないでしょうか。確かに、リビングの場合は近くに家族の目があるため、真面目に取り組まなければならないという気持ちになりやすいと思います。しかし、リビングは意外と騒がしく落ち着いて勉強できない場合もあるので、必ずしもリビングで勉強するのが良いとは言い切れません。もちろん、リビングで集中して勉強するためには、家族の協力も必要です。私は中学生になったら、人の目がなくても勉強できるようになってほしいと思っているので、リビングでの勉強は小学生の保護者の方には勧めるようにしています。

 

〇学校や身近な施設

 

次に、学校や近所にある施設などを利用する場合について考えていきます。

 

1 学校の教室

 

学校の教室で残って勉強するという人もいると思います。教室に残って勉強する場合、部活に参加している人はいないので、仲の良い友人と集まらなければ、集中して勉強できると思います。ただ、放課後は部活動で騒がしかったり、放課後に教室で勉強できない学校もあったりするので、教室の学習環境は学校によると思います。

 

2 学校の図書室

 学校での勉強では図書室というのが真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。学校の図書室は基本的には静かだと思うので、集中して勉強する環境については問題ありません。しかし部活をやっている人の場合は、そもそもテスト前ぐらいしか利用できないかもしれません。ただ、学習環境としては間違いなく優れているので、上手く利用できれば大きな効果を期待できると思います。

 

3 市立図書館、県立図書館など

 

市立図書館や県立図書館を利用して勉強する場合は、勉強用のスペースがあると思うので、そこを利用するようにしましょう。静かな環境で集中できる上に、何か調べ物がある場合は図書館の本が利用できるので学習環境としては申し分ありません。もし近所にあれば通いやすいし、休日も利用できるので1度利用してみるといいかもしれません。しかし、夏休みなどは小さい子どもが多く少しザワザワしたり、利用できる時間が限られていたりするので、多少の注意は必要です。

 

4 塾の自習室

 

最後に塾での自習について書きたいと思います。塾で自習をする場合は周りの友達も勉強している環境であり、むしろ勉強以外することがない環境なので勉強は間違いなくはかどります。

もちろんWam香川ではどの校舎にも自習室を完備し、塾の開いている時間であればいつ自習に来てもらっても大丈夫です。もちろん、授業をとっていない曜日でもかまいません。また、休み時間に講師に質問をして分からないところを聞くこともできるため、たくさんの塾生が自習に来て、夏休みの宿題に取り組んでいます。普段だと学校帰りにWamに寄って、宿題をしてから家に帰るということを習慣にしている塾生もいます。集中できる環境、勉強する習慣、分からないところを質問できる環境・・・塾での自習はメリットがたくさんあるので、ぜひ利用してみてください。

 

    

 

 

人それぞれに「勉強場所」があると思いますが、勉強がはかどらない、集中できないというのは、その場所の環境が原因かもしれません。今まで、自宅などで集中して勉強できなかった人は、これを参考にして学習環境を整えてみたり、変えてみたりすると予想以上の効果が感じられるかもしれません。

 

これを機会に学習環境を一度見直してみませんか。

 

【Wam香川ではInstagramをやっています】

インスタグラムで香川県内の各教室内部のより詳しい活動内容を、リアルタイムで皆さんにお届けしております。
ぜびチェックしてください!
Wamインスタのアカウントはこちらから

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733