教室ブログ

2021.06.17

大学受験生の皆さんへ_過去問を行う重要性について

皆さん、こんにちは!

個別指導wam北郷校です。

 

今回は、大学受験生の

皆さんへ、過去問を行う

重要性について書かせて頂きます。

 

現在、個別指導wam北郷教室の

通塾生は、多くが中学生で、

高校生はあまり多くありません。

 

ただ、私は元々、大学受験予備校で

講師も行っていましたし、

別の教室では大学受験生が

高校受験、中学受験生と同じか、

もっと多い教室も担当していました。

 

大学受験は高校受験と異なり、

皆がほぼ同じ内容の勉強を

行うのではなく、

受験する大学によって、

受験方法から受験問題まで、

多くが異なります。

 

受験は情報戦と言いますが、

大学受験はまさにそうで、

大学によっては受験方法が複数あったり、

自分に有利な方法が

見つけられたりします。

 

札幌市の高校生、

特に公立高校に通う高校生に多いのが、

今時期に部活などが終わり、

ようやく受験に集中できる、、、、

ものの何を、どうすれば良いのかわからない、

という生徒です。

毎年多く見受けられます。

 

今は受験する大学の情報はHPを見れば

すぐにわかりますし、

YouTubeなど動画サイトで

色々な勉強方法などを検索できます。

 

それでも何から手を付けてよいのか、

まったくわからない、という生徒に

何人も会ってきました。

 

そんな皆さんへ簡単に

勉強する気になるまでの

道筋をお伝え致します。

 

1,志望校を決めましょう。

動機は何でも良いです。

将来なりたい職業が決まっているなら、

それに必要な技術や知識が学べる学部がある

大学を片っ端から調べましょう。

 

2,志望校が決まったら、

過去問を見てみましょう。

ここで今回の題名にもある、

過去問を最初に確認する重要性について

書かせて頂きます。

1)過去問は最終目標

最終目標を確認することで、

自分が何をすべきか、

何は行わなくて良いのかわかります。

闇雲に勉強することを避けることができます。

2)過去問は最初全く解けなくても良い

過去問は最初まったく解けなくて

構いません。受験当日までに

解けるようになれば良いのです。

 

もし志望校が決められないなら、

まずは共通テストを見てみましょう。

共通テストは過去1年分しかありませんので、

センター試験過去問も見てみましょう。

 

まず過去問を見て、

可能であれば問題分析して、

この問題を解くためには

どのような知識が必要なのか、

もしわからないなら、

学校の先生などわかる人に聞きましょう。

もちろん個別指導wam北郷校でも、

問題分析を行っています。

 

「過去問の分析」というと難しそうですが、

そんなことはありません。

英語であれば、一文毎に、

わからない単語、熟語、文法を調べます。

数学であれば、どの単元で習った

知識が必要なのか確認して、

類題の解答から、解法を調べるなどします。

 

最初はものすごく時間がかかりますが、

そのうち何倍ものスピードで

できるようになります。

そして自分で調べた知識なので、

学校の集団授業で習う場合など、

漠然と聞いていた時と異なり、

深く理解することができます。

 

以上を継続することで知識が身に付き、

実践問題なども解けるようになります。

 

一番良くない例が、

何をして良いのかわからないから、

有名な予備校に行ってみること。

授業形式にもよりますが、

予備校に行ったからといって、

成績が上がるわけではありません。

 

大学受験の学習内容は、

高校受験以前と大きく異なり、

非常に難しいので、自分から学ぶ姿勢がないと

まったくできるようにはなりません。

 

むしろ予備校は授業は良いので、

聞いた瞬間はわかった気になりますが、

その後の勉強方法が身についてない人にとっては、

時間の浪費になりかねません。

時間の浪費はお金の浪費、

予備校料金は高いのに、効果が出ない受験生を

何人も見てきました。

 

是非、過去問分析を行い、

その中でわからないことが出たから

予備校や塾に行く、という姿勢を

できるだけ早く身につけて下さい。

 

ご自身の目標を達成できるように

願っています!

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733