教室ブログ

2021.06.08

vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

 

こんにちは。個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です

私は「習慣」・「目標」・「環境」、この3つが勉強する上で大切であると考えています。

そこで、今回はその中の1つ「習慣」について話をしようと思います。

 

保護者の方と話をしていると

「家で全然勉強をしない」

「勉強は宿題しかしない。だから宿題がない日は、勉強をしなくて困っている」

という話をよく聞きます。

この話を聞いて「うちの子もそうだ・・・」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか。

実際、このような悩みをもっている保護者の方は本当に多く、子どもも小学校低学年から中学3年生までと学年も様々です。

 

しかし、学習習慣は簡単に身につくものではありません。なぜなら「習慣」はすぐに身につくものではなく、時間をかけて身につけていくものだからです。

例えばマスクを例にしてみます。確か昨年の1月ぐらいからコロナが少しずつ流行し始めました。初めのころは家を出るときにマスクを忘れたり、買い物に行ってお店に着いてからマスクを忘れていることに気づいたりしませんでしたか?ちなみに、私は何度家までマスクを取りに帰ったことがあります。しかし、今はもうマスクを忘れることはありません。なぜなら、家を出る時には意識をしなくても自然とマスクをするようになったからです。つまり、マスクをすることが「当たり前」になったのです。そして、この「当たり前になること」が習慣です。

 

では、どのようにして「当たり前」になっていくのか・・・それは毎日繰り返すことです。

マスクをしたり、しなかったりするとなかなか習慣にはなりません。家を出るときは毎回マスクをすることで習慣になっていきます。

ということは、勉強も同じように毎日繰り返すことで「勉強するのが当たり前」になり、学習習慣になっていくのです。

 

では、どうやって勉強を習慣にしていけばいいのか・・・

一番効果的な方法は小学校低学年から勉強をする習慣をつけるということです。なぜなら、小学校低学年は勉強することに抵抗が少なく、意欲的に取り組みやすいからです。そのタイミングを逃さずに毎日勉強する習慣をつけることは、その後の学習習慣を身につける上で大きなアドバンテージになります。

ちなみに、小学生の家庭学習の目標時間はいろいろありますが、私は「学年×10+10」としてきました。

つまり・・・

1年生は 1×10+10=20分

2年生は 2×10+10=30分

6年生は 6×10+10=70分

といったような感じです。

1年生のうちに学習習慣を身につけることができていれば、学年が上がるごとに10分勉強の時間が増えるだけで済みます。学習習慣のついている子どもにとって勉強の時間が10分増えることは大きな問題ではありません。しかし、学習習慣が身についていない6年生に対して、「明日から毎日70分勉強をしよう」と言っても正直、難しいのが現状なのではないでしょうか。仮にその日はやっても、1週間も経つころには宿題だけに戻っているかもしれません。

 

では中学生になると気持ちも新たにして勉強の習慣が身につくか、というとそんなことはありません。むしろ、中学生は勉強の環境、友人関係、生活リズムなどいろいろなものが変化をするタイミングであるため、学習習慣を身につけるのが難しい時期です。特に部活、さらに運動部に入ると小学生のときよりも帰るのが遅くなり、その上とても疲れています。

そのような状況で、これまで学習習慣を身につけていない子どもが

「よし、部活で疲れているけど勉強しよう!!」

となるでしょうか??中にはそういう子どももいるかもしれませんが、大半の子どもは

「疲れたから宿題だけして寝よう」

「疲れたから宿題は明日、学校でやろう」

となることは容易に想像できます。

 

多くの子どもは頭では「中学生になったら勉強を頑張らないといけない」ということは分かっています。しかし、上記のような状況になりやすいため中学生から学習習慣を身につけることは難しくなってしまうのです。

だからといって、中学生から学習習慣をつけることができないわけではありません。学習習慣を身につける上で大事なことは「その子に合った方法を探すこと」だと私は考えています。「〇時から〇時までは勉強する」と時間で区切った方が集中できる子どももいれば、「勉強をしてから遊ぶ」というように順番で区切った方が集中できる子どももいます。中には朝の5時に起きて勉強をしているという子どももいました。どの勉強のやり方が合うかはやってみないと分かりません。だからこそ、いろいろな方法を試していきながら自分に合った勉強の方法を見つけるようにしてみてはどうでしょうか。保護者の方もついつい「勉強しなさい」の1言で終わらせてしまいがちかもしれませんが、どうすれば学習習慣を身につけることができるようになるのか一緒に考えてあげてもいいかもしれません。

 

しかし、最も大切で最も効果的なことは少しでも早いうちから学習習慣を付けておくといういことです。勉強も仕事も「後回し」にすると後で大変な思いをするのと同じように、学習習慣も早くから付けておかないと後で大変な思いをするかもしれません。まだ学習習慣が身についていない人は「明日から」ではなく、「今から」変えていきましょう。それがこれからの皆さんの大きな財産になるはずです。

 

【Wam香川ではInstagramをやっています】

 

インスタグラムで香川県内の各教室内部のより詳しい活動内容を、リアルタイムで皆さんにお届けしております。

 

ぜびチェックしてください!

 

Wamインスタのアカウントはこちらから

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733