教室ブログ

2017.10.14

I’m just bored. と I’m just boring.

高校生の英語長文読解の授業。今回は、

 

「スマホに熱中する親の悪影響」というテーマの重い文章でした。

 

スマホに気が行きすぎて子どもを構っていない親が、いかに子ども

の発達の影響をあたえるか、というアメリカの事例についての文章。

 

その中で、心理学者キャサリン=スタイナー・アデアという人の本

の内容が紹介されており、親がスマホをいじっていることについて

1000人の子どもにインタビューしたエピソードが書かれていました。

 

その中で、一人の女の子がこう言ったと書いてありました。

 

There was one girl who said,

(一人の女の子がこう言いました)

 

“I feel like I’m just boring. I’m boring my dad because…”

 

上の文を「和訳してみて」、と尋ねると、

 

「退屈してるような気がする」という答えがかえってきました。

 

「なんでそう訳したの?」

 

「だって親がスマホを見てるから、子どもは放ったらかしにされているんでしょ

。退屈じゃん」。

 

「あのさ、boringってさ、…」と解説。

 

元の形:boreは「退屈させる」(退屈という感情を与える)という意味で、

boringは「退屈させるような→つまんない」という意味になります。

これは高校英文法のわりと基本的なことなのですが、生徒は知っていた

けれど話の流れから、ついそう捉えてしまったようです。

事実この文章の設問はほぼパーフェクトでした。

 

「そういう意味なら、I’m just bored. ってなってなきゃならないよ。

だからね」

 

「うん」

 

「I’m just boring.は、”ワタシなんか親からしたら退屈な、

つまんない人間なんだ”という意味になる。”ワタシがそんなだから、

パパはスマホばっかり見ているんだ”って」

 

ガーーーン!という空気になってしまいました。

 

「この子、かわいそう」とポツリ。

 

いやあ、お互いなかなか刺さる文章でした。

だから面白い。

 

 

中3生の模試の成績表が返ってきました。

英語の平均点が受験者全体で低く、大形木戸の受験生たちも

苦労した子が多かったようです。まだ途上!

 

読んで本当に面白い英文に触れられるのは、

高校生になってからがほとんど。

彼ら彼女らにも早く英文を読んでいろいろ感じる経験を

積ませたいなあ、としみじみ思います。

 

近藤

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733