教室ブログ

2017.03.13

周辺業務の大切さ

こんにちは、Wam西浜校です。

 

今年度が間もなく終わり、また新しい一年がやって来ようとしています。

 

今回のこのブログを打ち込みながら、どんなことをUPしようかと自分なりに考えていたのですが、

 

この西浜校に来て以来約1年間の総括として、皆さんにいくつか質問を・・・。

 

周りの人に「挨拶」が出来ていますか?(人とのつながりを自分で遮断していませんか?)

 

他所様の所に訪問したら、靴をそろえて下駄箱に入れて、自転車は一列に並べられて

 

いますか?(お父様・お母様のことを考えていますか?)

 

身の回りの物は整理できていますか?(時間を無駄にしてしまっていませんか?)

 

机に落書きなどしていませんか?(ほかに書くべきところはないですか?)

 

鞄は机の横に掛け、上着は椅子に結んで掛けられていますか?

 

(鞄で他の生徒が転んだり、他の生徒が机を使う時のことを想像できますか?)

 

相手の目を見て自分の気持ちをしっかりを伝えられていますか?(自分に自信がありますか?)

 

自分の予定管理はしっかりと出来ていますか?(自分だけの時間と言える予定が実際どれだけあるでしょうか?)

 

相手に合わせた行動はとれていますか?(自分のことしか考えずに・・・)

 

人の話や気持ちを最後まで聴けていますか?(・・・その人と本音で分かり合える機会を潰していませんか?)

 

自分で決めたことは自分で行えていますか?(ぶれていませんか?かつ、継続できていますか?)

 

分からないことを他の人に訊けていますか?(何をどう聞くか、表現する力をつける努力をしていますか?)

 

不平不満を言う前に、人からの苦言を受け止められていますか?(行動に対する結果が伴っていますか?)

 

これが出来る出来ないで、世界は大きく変わると思いました(それでもまだいくつかあるのですが・・・)。

 

自らの総括として、これらの大切さを痛感した約1年でした。

 

教科学習の中にこのようなことは記されてはいません。

 

自分なりの考えとしては教科内容を「学ぶ」以前の土台であり、

 

人との触れ合いの中で「学ぶ」モノだからではないかと思います。

 

私は上記の内容を「周辺業務」と勝手に言っているのですが、これらが出来ている出来ていないで、

 

学びに対する姿勢・態度・そして結果への反映が顕著だとつくづく感じた約1年でした。

 

正に鏡の如くに・・・。

 

新年度になり、またこれから新しい出会いがあるかとは思いますが、

 

教科指導をする前に1つでも、1度でも多く「周辺業務」の大切さを伝えて行ければと思います。

 

全部は無理だとしても、せめて挨拶と靴ぐらいは「言葉」と「行動」で示していければと思います。

 

まだまだ、寒い時期が続きますので、

 

体調十二分にご自愛下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733